ThinkPad

X201s を修理に出した

購入しておよそ2年。順調に使えている ThinkPad X201s ですが、ちょっと気になるところも…。拡張保守に入っていることもあり、思い切って修理に出してみました。
Cygwin

Cygwin 1.7 の文字コードの設定

今更ながら Cygwin 1.7 をインストールしてみました。マウント方法の変更などなどいろいろと変わっているところがありますが、個人的に大きな変更としては、UTF-8 対応です。
Windows

Lesance DT P2534-SP を導入

仕事用にユニットコム(パソコン工房)の激安デスクトップ PC 『Lesance DT P2534-SP』 を導入してみました。
サポート

AppleMobileDeviceSupport.exe の CPU 使用率を抑える

「iPod touch が iTunes に認識されない」という PC が持ち込まれました。Windows 上では認識されるのに、iTunes では認識されない、とのこと。おまけに CPU 使用率が常に 100% …なんだこりゃ。
ThinkPad

ThinkPad T430u 情報

2012年 1月 5日 に発表された ThinkPad T430u の情報を集めてみました。
ThinkPad

ThinkPad 新機種発表 (Edge S430/E530/E430/E330/E130, T430u, X1 Hybrid, etc.)

ThinkPad の新機種が発表されました。Ultrabook ライン、ハイブリッドな変わり種モデル、SMB ラインと、多くの機種が発表された様子。
WEB+DB開発

SimpleXML で CDATA セクションを取得する

以前もちょろっと使った SimpleXML を久々に使ってみたのですが、すっかり忘れてたのでメモ。
WEB+DB開発

Emacs で Smarty テンプレート(*.tpl )が文字化け

最近、Meadow から Emacs for Windows(GNUPACK のやつで、バージョンは 23.3.1) に移行したのですが、開発で使っている Smarty テンプレート(拡張子 tpl)を読み込むと、ユニバイトで読み込まれて日...
ThinkPad

ThinkPad 激安情報: ThinkPad Edge E520 (11439HJ) が 29,800円

上新電気で ThinkPad Edge E520 (11439HJ) が 29,800円…安っ!一応、現行機種です…よね?
WEB+DB開発

小ネタ: Google Maps の吹き出し(infoWindow)内のスクロールバーを消す

超小ネタ。Google Maps API V3 の吹き出し(infoWindow)内にテキストを表示させた際に、縦スクロールバーが表示されてしまうことがあります。
Windows

小ネタ: Windows のバッチファイルで文字列置換

小ネタ。FORTRAN の複素数を出力したファイルから ( と ) を除去するバッチファイル。( の代わりに ,(カンマ) に置換したりとか。Windows の cmd.exe のみで実行できるようにしてみました。
ThinkPad

ThinkPad X201s のコイル鳴きを止める

小ネタです。前々から気になっていた「コイル鳴き」(高周波のノイズ)を止めてみました。