もう本当にいやでいやでたまらない CPI のシェアードプラン(今回は ACE01 2015)を使って止むを得ず仕方なく WordPress を動作させなければお仕事にならない場合に最低限設定が必要なこと。
.htaccess に以下の記述を追加。PHP 5.6.19 で動作させる場合。
AddHandler x-httpd-php5619 .php
Options +SymLinksIfOwnerMatch
suPHP_ConfigPath /usr/home/userid/html/path/
<FilesMatch "\.ini$">
Order Allow,Deny
</FilesMatch>
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /path/
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /path/index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
※ userid と path は適時変更。
以下の内容で php.ini を設置。
mbstring.internal_encoding = utf-8 mbstring.encoding_translation = Off
WordPress の wp-config.php のデータベース設定部分はホスト名を localhost ではなく 127.0.0.1 にする必要あり。なんでやねん。MySQL 5.6.30 で動作させる場合はさらにポート番号を指定。
define('DB_HOST', '127.0.0.1:3307');
あと、たった! 2MB を! 超える! SQL ファイルだと! phpMyAdmin から!インポートできない! … ので、BigDump なり、ssh でアクセスして mysql を使うなりしてインポートする。
ほんまええ加減にしてほしい。

