Windows VirtualBox のホストとゲストの時刻同期をする・しない VirtualBox のゲスト OS の時刻をホスト OS と同期させたくない場合など(開発の際に時刻を偽装したい場合など)。 2016.08.18 WindowsWEB+DB開発CentOS
BlackBerry Bold BlackBerry Desktop Software 7.0.0.59 に更新 ちょっと前から通知されていた BlackBerry Desktop Software (BBDS) 7.0.0.59 に更新してみました。 2012.07.06 BlackBerry Bold
Moodle Moodle 小ネタ: 未ログインおよびゲストログイン時のコース一覧表示 また小ネタ。未ログイン時およびゲストログイン時、コース一覧にはゲストアクセス可のコースのみを表示して欲しい、というご要望がありました。 2011.08.05 Moodle
Moodle Moodle 小ネタ: ゲストログインボタンをログインフォームブロックに表示 超小ネタ。Moodle のログインフォームブロックに 『ゲストとしてログインする』 ボタンを配置してみました。 2011.08.05 Moodle
Moodle 必須のプロフィール項目を非表示&編集不可にする 都道府県や国名など、必須フィールドを非表示にして欲しい、という要望がありました。これらのフィールドには、外部プログラムを使ったユーザー登録時に値は設定されていますが、それ以降は学生に見せずに編集もさせたくない、とのこと。 2011.04.08 Moodle
Moodle LDAP 認証時の Moodle へのユーザー追加を禁止する 今回の案件では、外部のデータベースと連携して Moodle 以外のプログラムを使って Moodle へユーザーを追加するので、LDAP 認証通過時に勝手に新規ユーザーが追加されるのを抑制する必要がありました。 2011.04.07 Moodle
Moodle Moodle で日本語ファイル名のアップロードを禁止する 日本語などのマルチバイトを名前に含むファイルをアップロードすると、WWW ブラウザによってはダウンロード時にファイル名の文字化けを起こします。ということで、マルチバイトファイル名でのアップロードを禁止してみました。 2011.04.01 Moodle
BlackBerry Bold BlackBerry Bold 9000 での YouTube 再生の可否 先日の BlackBerry Bold 9000 の OS5.0 へのアップデート後に、ふと YouTube を再生してみると…あれ?再生できた!以前はエラーが表示されて再生できなかったのに…もしかして OS5.0 のおかげ?ということで調... 2010.11.24 BlackBerry Bold
BlackBerry Bold BlackBerry Bold 9000 に OS5.0(リーク版)を入れる 既に電脳パンツ(懐かしい響き)となっている BlackBerry Bold 9000 ですが、OS5 を入れよう、と思い続けて半年以上。ようやく入れてみました。 2010.11.18 BlackBerry Bold
CentOS Samba で .(ドット)から始まるファイルを表示する VirtualBox 上の CentOS をローカル開発環境として使っています。CentOS 上の /var/www/html/ を Samba で公開して Windows のネットワークドライブとしてマウントしてソースを編集しているのです... 2010.10.12 CentOS
CentOS CentOS 5.x に PHP 5.2.x をインストールする VirtualBox 上の CentOS 5.x を開発環境として使っているのですが、標準レポジトリからインストールされる PHP はバージョン 5.1.x 系です。開発中の動作環境が 5.2.x 系に上がったのでこの機会に開発環境も 5.... 2010.09.02 CentOS
CentOS VirtualBox + CentOS の CPU 使用率を下げる VirtualBox はとってもいい感じなんですが、CentOS 起動中はやけに CPU 使用率が高いのが気になります。RH 系の Linux ではカーネルオプションを設定すると改善されるそうなので試してみました。 2010.06.02 CentOS