Linux Zaurus Notes

Linux Zaurus Notes

LAN 経由でシンクロ

ノート PC に coLinux を入れて TAP で接続するようにしたため、ノート PC が DHCP の環境ではなくなりました。それを機に、以前から気になっていた LAN 経由でのシンクロを設定してみました。
Linux Zaurus Notes

SL-C860 再び

諸事情により SL-C860 を手放していたのですが、本日、再び購入し直しました。今、セットアップの真っ最中です。またボチボチ再開したいと思います…。
Linux Zaurus Notes

プラネックス GW-CF54G

久しぶりに CF 無線 LAN カードの新製品が出ました。プラネックスの 『GW-CF54G』 です。残念ながらザウルスでは使えないとのことです。「対応 OS」 に "Linux" とあるので、ザウルスでも使えるかも、です。僕はプラネックス...
Linux Zaurus Notes

Windows 共有フォルダをマウント

Windows の共有フォルダをマウントすると何かと便利なのでやってみました。
Linux Zaurus Notes

Samba の設定

デフォルトのまま使っていた Samba ですが、外に持ち出すにはセキュリティ面で問題がありそうなので設定してみました。
Linux Zaurus Notes

PC の入れ替え

約 5年ぶりに PC を入れ替えました。僕は ThinkPad 原理主義者なのですが、今回は人からの頂き物なので VAIO type T です。トホホというか、ロハなのでウハウハというか…アンビバレンツ。まー基本、間違いなく嬉しいんですけど...
Linux Zaurus Notes

ZEditor

ザウルスで動作するテキスト・エディタです。UTF8 も扱うことができ、文字コードを自動判別してくれます。とても使いやすいテキスト・エディタです。
Linux Zaurus Notes

PC のデータをザウルスへ

外出先で参照するであろうデータは、なるべく PC からザウルスに入れるように習慣付けています。
Linux Zaurus Notes

NetFront 3.1

SL-C860 には標準で NetFront という WWW ブラウザが搭載されています。バージョンは 3.0 です。ZUG の feed の中に、バージョン 3.1 のパッケージがあったのでインストールしてみました。
Linux Zaurus Notes

海外のサイト (ユーザーズ・グループ、ソフトウェア集)

Zaurus Users Group海外のザウルス・ユーザーズ・グループのサイトです。カテゴリ別のソフトウェア紹介などがあります。OESF や zaurusthemes.org へのリンクなどもあり、海外のザウルス関連サイトを辿るのに役立ち...
Linux Zaurus Notes

qpdf2

ザウルスで動作する PDF ビューアーです。オリジナルに対して、日本語関連の不具合など一部を修正したパッケージが提供されています。以下のパッケージを順にインストールします。本体 : zlib_1.2.3-1_arm.ipk本体 : t1li...
Linux Zaurus Notes

qrtube

YouTube から動画をダウンロードするためのソフトウェアです。Ruby/Qte で作成されています。キーワードなどで検索ができるため、大変便利です。以下のパッケージをインストールします。本体 : Ruby本体 : Ruby/QteSD ...