ThinkPad ThinkPad 新機種発表 (Edge S430/E530/E430/E330/E130, T430u, X1 Hybrid, etc.) ThinkPad の新機種が発表されました。Ultrabook ライン、ハイブリッドな変わり種モデル、SMB ラインと、多くの機種が発表された様子。 2012.01.06 ThinkPad
WEB+DB開発 SimpleXML で CDATA セクションを取得する 以前もちょろっと使った SimpleXML を久々に使ってみたのですが、すっかり忘れてたのでメモ。 2011.12.26 WEB+DB開発
WEB+DB開発 Emacs で Smarty テンプレート(*.tpl )が文字化け 最近、Meadow から Emacs for Windows(GNUPACK のやつで、バージョンは 23.3.1) に移行したのですが、開発で使っている Smarty テンプレート(拡張子 tpl)を読み込むと、ユニバイトで読み込まれて日... 2011.12.13 WEB+DB開発
ThinkPad ThinkPad 激安情報: ThinkPad Edge E520 (11439HJ) が 29,800円 上新電気で ThinkPad Edge E520 (11439HJ) が 29,800円…安っ!一応、現行機種です…よね? 2011.12.08 ThinkPad
WEB+DB開発 小ネタ: Google Maps の吹き出し(infoWindow)内のスクロールバーを消す 超小ネタ。Google Maps API V3 の吹き出し(infoWindow)内にテキストを表示させた際に、縦スクロールバーが表示されてしまうことがあります。 2011.11.16 WEB+DB開発
Windows 小ネタ: Windows のバッチファイルで文字列置換 小ネタ。FORTRAN の複素数を出力したファイルから ( と ) を除去するバッチファイル。( の代わりに ,(カンマ) に置換したりとか。Windows の cmd.exe のみで実行できるようにしてみました。 2011.10.27 Windows
ThinkPad ThinkPad Edge E420 のセットアップ ThinkPad Edge E420 (以降 ThinkPad E420 と略)の初期設定を行ないました。ThinkPad Edge E420 は『新世代ThinkPad』を標榜する Edge シリーズの 14インチモデルです。CPU は ... 2011.10.11 ThinkPad
サポート dynabook TX/960LS の分解 突然、電源断してしまう dynabook TX/960LS が持ち込まれました。Core Temp でチェックしたら、やっぱり熱暴走。底面のスリットから覗いてみると CPU ファンが回転していない様子。CPU ファンの型番を調べるためにも、... 2011.10.06 サポート
ThinkPad ThinkPad X201s が自動でスリープしない場合の対処 久々の ThinkPad X201s ネタ。最近、放置しておいてもスリープしないなぁ、と思いながらも放置していたのですが、バッテリーがスッカラカンになることもしばしばだったので対処してみました。 2011.09.21 ThinkPad
サポート Windows 7 SP1 がインストールできない場合の対処 Windows 7 SP1(Service Pack 1)がインストールできない PC が持ち込まれました。SONY の VAIO P VGN-P90HS です。 2011.08.08 Windowsサポート
Moodle Moodle 小ネタ: 未ログインおよびゲストログイン時のコース一覧表示 また小ネタ。未ログイン時およびゲストログイン時、コース一覧にはゲストアクセス可のコースのみを表示して欲しい、というご要望がありました。 2011.08.05 Moodle