Windows

Windows

Windows 10 でもメイリオの等幅フォントを使いたい

Windows 7 の頃から等幅フォントとしてシカゴ・ブルースさん作の MeiryoKe_Console を使っています。Windows 10 に付属のメイリオは Windows 8.1 に付属のものと同バージョン(ver. 6.20)です...
Windows

Google Chrome の使用していないタブの自動リロードを抑止する方法

いつのころからか Google Chrome のタブが勝手にリロードされる仕様になりました。勝手にリロードされたらいろいろ困るというかめっちゃ不便なので、この機能を無効にします。
Windows

Google Chrome を別設定で複数起動させる方法

全く別の設定を持った複数の Google Chrome を起動する方法です。意外と簡単。プライベートと仕事で Google Chrome を使い分けたい場合などに重宝します。
Windows

Windows 10 での環境整備もろもろ

Windows 10 に移行すべく、あれこれ環境整備してみたメモです。継続中。
Windows

avast! 2016 と VirtualBox 4.3 で激遅(原因判明?)

Windows ホストの VirtualBox に CentOS をゲストでインストールして開発環境として使っているのですが、ある日突然、動作が激遅になりました。
Windows

Lesance DT P2534-SP を導入

仕事用にユニットコム(パソコン工房)の激安デスクトップ PC 『Lesance DT P2534-SP』 を導入してみました。
サポート

AppleMobileDeviceSupport.exe の CPU 使用率を抑える

「iPod touch が iTunes に認識されない」という PC が持ち込まれました。Windows 上では認識されるのに、iTunes では認識されない、とのこと。おまけに CPU 使用率が常に 100% …なんだこりゃ。
Windows

小ネタ: Windows のバッチファイルで文字列置換

小ネタ。FORTRAN の複素数を出力したファイルから ( と ) を除去するバッチファイル。( の代わりに ,(カンマ) に置換したりとか。Windows の cmd.exe のみで実行できるようにしてみました。
サポート

Windows 7 SP1 がインストールできない場合の対処

Windows 7 SP1(Service Pack 1)がインストールできない PC が持ち込まれました。SONY の VAIO P VGN-P90HS です。
Windows

VirtualBox 4.0 を 3.2 に上書きインストールしてみた

開発でメインで使っている ThinkPad X201s の VirtualBox を 3.2 から 4.0 に上書きインストールしてみました。
Windows

Windows 7 で Windows Movie Maker 2.6 を使う

Windows 7 で簡単な動画編集をする際に、Windows Live ムービーメーカーを利用している人が多いと思います。が、これが低機能すぎて使えません。Windows XP の Windows ムービーメーカー(以下、WMM と略) ...
Windows

Windows 7 のエクスプローラーを使いやすくする(タブ機能追加+α)

Windows 7 を使い始めて最大の不満は、Windows エクスプローラー(ファイルエクスプローラー)の操作性が悪くなった、ということです。「慣れ」の問題もあるとは思いますが、表示オプションがキー操作で変更しづらくなっていたり、主にキー...