その他

Google の連絡先を DoCoMo NM706i (Nokia) にインポートしてみた

諸事情により今更ながらノキア社製の端末 DoCoMo NM706i を使い始めました。端末としてはええ感じなのですが、問題は電話帳の管理です。
WordPress

WordPress で『アップロード中にエラーが発生しました。』の原因のひとつ

WordPress で『アップロード中にエラーが発生しました。』とか表示されたり、編集画面のメディア選択画面で一覧が表示されずに「くるくる」が回りっぱなしになるときの原因。
サポート

危機的状況の dynabook R632/28GK の SSD を交換してみた

Windows 上で『ハードディスクの問題が検出されました』というイヤなアラートが表示される dynabook R632 が持ち込まれました。SSD 搭載機なので SSD を交換してしまいましょう。
サポート

やたらと遅い dynabook R731/36EB の HDD を SSD に交換してみた

「なんかねー、遅いんですよ…。」ということで dynabook R731/36EB が持ち込まれました。起動してみると確かに遅い。原因は…?
WEB+DB開発

scrollsmoothly.js で特定の a 要素のみ除外する方法

めっちゃ便利でいつもお世話になっている scrollsmoothly.js ですが、# 付きの a 要素に一括でイベントが設定されるため、jQuery などでモーダルウィンドウを利用する場合に不都合があったので修正してみました。
ThinkPad

Lenovo ThinkPad E540 の M.2 SSD を交換してみた

先日追加した MyDigital の M.2 SSD が早速壊れたので、やむなく Transcend の M.2 SSD 『TS128GMTS400』 に交換してみました。
WordPress

WordPress のフィードにカスタム投稿タイプの記事も含める方法

WordPress のカスタマイズ案件で、お客さんから「カスタム投稿タイプも、全体の RSS フィードに含めてよ~」と言われたのでやってみました。
サポート

Let’s note CF-SX1 の液晶交換は簡単だけどちょっと面倒

液晶の壊れた Let's note CF-SX1(CF-SX1GEPDR)が持ち込まれました。液晶以外は正常なので、液晶交換で対応します。
WEB+DB開発

PHP 小ネタ: 実数の小数点以下がゼロの場合は整数で表示する

超小ネタ。小数点以下がゼロでない場合はそのまま表示して、小数点以下がゼロの場合は整数で表示。
ThinkPad

ThinkPad 2015年の新機種で TrackPoint の独立クリックボタンが復活

2015 International CES で ThinkPad の新機種が発表されました。ざっと見た限りでは、L シリーズを除く機種 全機種で TrackPoint の独立クリックボタンが復活しています。
その他

Kindle 版のマンガをほどよく簡単に JPEG に変換する方法

Kindle Cloud Reader が使えるようになってからやたらと Kindle でマンガを購入するようになりました。それまで 2年間で 25冊しか購入していなかったのが、Kindle Cloud Reader を使い始めてから 1カ...
WordPress

WordPress でデフォルトのカスタム分類のタームを自動で指定する

WordPress でカスタム投稿タイプの新規投稿の際に、デフォルトのカスタム分類(カスタムタクソノミー)のタームを自動で指定する方法です。「投稿」における「カテゴリー」の「未分類」みたいなもんです。functions.php に以下のコー...