Windows

VirtualBox 4.0 を 3.2 に上書きインストールしてみた

開発でメインで使っている ThinkPad X201s の VirtualBox を 3.2 から 4.0 に上書きインストールしてみました。
Moodle

必須のプロフィール項目を非表示&編集不可にする

都道府県や国名など、必須フィールドを非表示にして欲しい、という要望がありました。これらのフィールドには、外部プログラムを使ったユーザー登録時に値は設定されていますが、それ以降は学生に見せずに編集もさせたくない、とのこと。
Moodle

LDAP 認証時の Moodle へのユーザー追加を禁止する

今回の案件では、外部のデータベースと連携して Moodle 以外のプログラムを使って Moodle へユーザーを追加するので、LDAP 認証通過時に勝手に新規ユーザーが追加されるのを抑制する必要がありました。
Moodle

Moodle で日本語ファイル名のアップロードを禁止する

日本語などのマルチバイトを名前に含むファイルをアップロードすると、WWW ブラウザによってはダウンロード時にファイル名の文字化けを起こします。ということで、マルチバイトファイル名でのアップロードを禁止してみました。
サポート

Windows XP でブルースクリーン C0000218 エラー

ブルースクリーンエラーが発生して再起動を繰り返す PC が持ち込まれました。ソニーの VAIO VGC-LA51B です。
ThinkPad

eSATA カード SD-EP54E2-W1 購入

外付け RAID DAS を購入したのですが、昨今の HDD 大容量化&ファイル容量の増大から、USB 2.0 での運用はちょっと厳しい…。ということで、eSATA カードも購入してみました。選んだのは エアリア のSD-EP54E2-W1...
WordPress

WordPress 小ネタ: プラグインで「ゴミ箱へ移動」をフックする

WordPress のプラグイン内で「ゴミ箱へ移動」をフックする必要があったのですが、プラグイン API/アクションフック一覧 - WordPress Codex 日本語版 には記述がありません。英語のほうにも記述無し。
その他

高速USBメモリ購入

複数持ち歩いているUSBメモリをひとつにまとめたい、どうせなら高速書き込みできるものが良い、ということで、上海問屋(エバーグリーン)でオリジナル品を購入してみました。
サポート

Windows XP ログオン時に 0x800700C1 エラー

ログオン時に 『問題が発生したため、このコンピューターのライセンスを正しく確認することができません。エラーコード 0x800700C1』 となってログオフしてしまうという症状の Windows XP 機が持ち込まれました。
BlackBerry Bold

BlackBerry Bold 9000 での YouTube 再生の可否

先日の BlackBerry Bold 9000 の OS5.0 へのアップデート後に、ふと YouTube を再生してみると…あれ?再生できた!以前はエラーが表示されて再生できなかったのに…もしかして OS5.0 のおかげ?ということで調...
その他

UQ Flat 年間パスポートの申し込み(+端末購入)

自宅のメインの回線として UQ WiMAX の UQ Flat(定額プラン)を契約して半年以上経過した先日、年間契約する代わりに月々の料金が割引になる 『UQ Flat 年間パスポート』 というプランが発表されました。
BlackBerry Bold

BlackBerry Bold 9000 に OS5.0(リーク版)を入れる

既に電脳パンツ(懐かしい響き)となっている BlackBerry Bold 9000 ですが、OS5 を入れよう、と思い続けて半年以上。ようやく入れてみました。