その他 QNAP NAS の SMB バージョンの確認と変更方法 QNAP NAS の SMB バージョンを ssh ログインして確認する&変更する方法です。個人的にたまに使います。 2018.03.07 その他
Windows Google Chrome の使用していないタブの自動リロードを抑止する方法 いつのころからか Google Chrome のタブが勝手にリロードされる仕様になりました。勝手にリロードされたらいろいろ困るというかめっちゃ不便なので、この機能を無効にします。 2016.07.17 Windows
Windows Google Chrome を別設定で複数起動させる方法 全く別の設定を持った複数の Google Chrome を起動する方法です。意外と簡単。プライベートと仕事で Google Chrome を使い分けたい場合などに重宝します。 2016.07.15 Windows
WordPress Wordbooker を超簡単に設定する方法 WordPress の投稿を Facebook の個人のウォールに投稿したいとの依頼があったので Wordbooker プラグインをインストール&設定してみました。 2012.09.04 WordPress
Cygwin Cygwin 1.7 の文字コードの設定 今更ながら Cygwin 1.7 をインストールしてみました。マウント方法の変更などなどいろいろと変わっているところがありますが、個人的に大きな変更としては、UTF-8 対応です。 2012.03.08 Cygwin
ThinkPad ThinkPad X201s が自動でスリープしない場合の対処 久々の ThinkPad X201s ネタ。最近、放置しておいてもスリープしないなぁ、と思いながらも放置していたのですが、バッテリーがスッカラカンになることもしばしばだったので対処してみました。 2011.09.21 ThinkPad
BlackBerry Bold BlackBerry Bold 9000 に OS5.0(リーク版)を入れる 既に電脳パンツ(懐かしい響き)となっている BlackBerry Bold 9000 ですが、OS5 を入れよう、と思い続けて半年以上。ようやく入れてみました。 2010.11.18 BlackBerry Bold
WordPress Windows サーバーでビジュアルエディタが使えない 小ネタ。お客様の Windows サーバーに WordPress をインストールしたのですが、投稿画面等でビジュアルエディタが使えません。 2010.10.21 WordPress
CentOS Samba で .(ドット)から始まるファイルを表示する VirtualBox 上の CentOS をローカル開発環境として使っています。CentOS 上の /var/www/html/ を Samba で公開して Windows のネットワークドライブとしてマウントしてソースを編集しているのです... 2010.10.12 CentOS
WordPress 使っている WordPress のプラグイン このサイトの WordPress で使っているプラグインなど。作者の皆さまには本当に感謝感謝です。 2010.09.28 WordPress
CentOS CentOS 5.x に PHP 5.2.x をインストールする VirtualBox 上の CentOS 5.x を開発環境として使っているのですが、標準レポジトリからインストールされる PHP はバージョン 5.1.x 系です。開発中の動作環境が 5.2.x 系に上がったのでこの機会に開発環境も 5.... 2010.09.02 CentOS