Linux Zaurus Notes

Linux Zaurus Notes

スペシャルカーネル v14i

ザウルスには、スペシャル・カーネルというものが存在します。シャープが公開しているカーネルのソースを元に、有志の方々が様々な改良を加えたものです。CPU クロックを上げたり、バッテリー残量が細かく表示されるようになったりと、数多くの利点があり...
Linux Zaurus Notes

MPlayer + ZPlayer

MPlayer は、Linux 用の音声・映像プレーヤーで、ザウルスへ移植されています。ZPlayer は、MPlayer のフロント・エンドです。MPlayer は機種ごとに最適化が行なわれているので、インストールするパッケージが機種によ...
Linux Zaurus Notes

EBt lite

ザウルスで動作するメモ帳です。Ruby/Qte で作成された EBt を C++ で作成しなおされたものが EBt lite です。「メモ帳」 といっても、アイディア・プロセッサにのように、メモ間でリンクを自由に張ることができます。また、他...
Linux Zaurus Notes

qpe-embeddedkonsole-ja 日本語入力欄付きワイド版

標準でついている 「ターミナル」 は、使えなくもないですが、良くも悪くも標準品。ということで、より広い画面が使えて標準の日本語 IM での入力も可能な qpe-embeddedkonsole-ja 日本語入力欄付きワイド版をインストールする...
Linux Zaurus Notes

q2ch

ザウルスで動作する 2ちゃんねるブラウザです。用意されているショートカット・キーが多彩で、快適にブラウジングできます。AA を見るための monafont も併せてインストールしました。以下のパッケージをインストールします。本体 : q2c...
Linux Zaurus Notes

どんとこいタイム Applet

ザウルスの内蔵時計はやけに狂いますので、自動時刻補正は必須。ということで、ザウルスで動作する NTP クライアントをインストールしてみました。以下のアーカイブをインストールします。本体 : dtkapplet_0.9.0_arm.ipk (...
Linux Zaurus Notes

Opera 7.25

ザウルスで動作する WWW ブラウザです。ザウルスには標準で NetFront というブラウザが搭載されていますが、JavaScript や CSS の解釈が弱いようです。ということで、ザウルス・ユーザーには何かと評判の良い Opera を...
Linux Zaurus Notes

各種パスワードの管理

仕事柄、数多くのパスワードを管理する必要があるのですが、僕の脳は容量が少ない(=記憶力が悪い)ので、補助脳としてピッタリのザウルスで管理することにしました。ザウルスには、ZSafeKeyringPassword Managerといったパスワ...
Linux Zaurus Notes

IQNote

ザウルスで動作するアイディア・プロセッサというかアウトライン・エディタというか、そういったものです。図も入れたりできますし、定型入力のためのテンプレート機能などもあり、なかなか高機能だと思います。以下のパッケージをインストールします。本体 ...
Linux Zaurus Notes

zRSSReader

ザウルスで動作する RSS リーダーです。Ruby/Qte で作成されています。シンプルで必要な機能が過不足なく備わっているので気に入って使っています。以下のパッケージを順にインストールします。本体 : Ruby本体 : Ruby/Qte本...
Linux Zaurus Notes

Ruby, Ruby/Qte

Ruby は言わずと知れたまつもとゆきひろさんによる国産オブジェクト指向言語、Ruby/Qte は、Ruby から Qt/Embedded を使うための拡張ライブラリです(ひだかたかひろさん・作)。ザウルスには、Ruby + Ruby/Qt...
Linux Zaurus Notes

PC 連携ソフトウェアのインストール

SL-C860 を購入後、まず、PC(Windows) 用のソフトウェアを付属 CD-ROM からインストールしました。ザウルスと PC を連携させるための以下のソフトウェア一式がインストールされます。ザウルス通信マネージャーザウルスドライ...