Windows Microsoft Office が 30088-11 エラーでインストールできない場合の対処 今回、初めて遭遇したトラブル。Microsoft Office 2016 をインストールしようとすると 30088-11 エラーでインストールできない。修復しようとすると 30088-13 エラーで修復できない。 2018.05.14 Windows
Windows Windows 10 の修復ディスクから起動してセーフモードで起動させる Windows 10 は Windows 7 の頃のように起動時 F8 キーによるセーフモード起動ができません。Windows 10 は起動しないけどセーフモード起動を試したい、という場合は、システム修復ディスクを使用することで可能です。 2018.04.03 Windows
その他 QNAP NAS の SMB バージョンの確認と変更方法 QNAP NAS の SMB バージョンを ssh ログインして確認する&変更する方法です。個人的にたまに使います。 2018.03.07 その他
Windows Google Chrome が真っ白で使えない問題をとりあえず解決 普段から Google Chrome を使っているんですが、ここのところ 2台連続でトラブル発生。いろいろ試してみてとりあえず解決…?しました。 2018.02.09 Windows
WEB+DB開発 クラウド開発環境の目覚ましい進化と自分の取り残され感 今日の Qiita ニュースに『Macに別れを告げて、クラウド中心の開発生活を始めるまで』という投稿が先週いいねが最も多かった投稿として紹介されていました。 2017.12.13 WEB+DB開発
WordPress WordPress のサイトをサクッと https 化する方法 今更ながらこのサイトを https 化(SSL)してみました。SSL 証明書の申し込みまずはレンタルサーバーのコンパネなどから SSL 証明書を申し込んでごにょごにょします。この辺は各レンタルサーバー会社によって違うので省略。ちなみのこのサ... 2017.12.10 WordPress
Windows プリインストール版 Microsoft Office のプロダクトキーを確認 ここ最近のプリインストール版 Microsoft Office はほとんどが Office Premium です。Office Premium は添付されているカードに記載のプロダクトキーは初回インストール時の一度きりしか使えないということ... 2017.12.10 Windows
ThinkPad 予算を抑えて ThinkPad L540 を SSD に換装してセットアップ 「予算を抑えて欲しい。でもそこそこ速い PC にして欲しい。」とのお客さんからのご要望で、中古の ThinkPad L540 をセットアップしました。 2017.12.08 ThinkPadサポート
その他 WX03 の電池パックが膨張して裏蓋が閉まらなくなったので新品を送ってもらった 2017年5月から WX03 を使っているのですが僅か 2か月ほどで電池パック(バッテリー)が膨張し始めました。が、「まぁ、裏蓋も閉まるしええか…」と思って放置していたところ、12月には見事に裏蓋が閉まらないまでに膨張。膨張した電池パック(... 2017.12.07 その他
サポート DELL Vostro 2521 がビープ音が4回鳴って起動しない 「突然起動しなくなりました。なんか中からカチッカチッって音がします。」という症状の Vostro 2521 が持ち込まれました。最初は「あー、HDD かな…」と思ったのですが…。 2017.12.07 サポート
ThinkPad ThinkPad X1 Carbon (2012) の TrackPoint のセンターボタンを修理した ちょうぜつかっこいい ThinkPad X1 Carbon 20th Anniversary Edition を使っています。が、1年前ぐらいに TrackPoint のセンターボタンが「ぽろっ」と外れてしまいました。外れてしまったボタンを... 2016.09.27 ThinkPad
Windows VirtualBox のホストとゲストの時刻同期をする・しない VirtualBox のゲスト OS の時刻をホスト OS と同期させたくない場合など(開発の際に時刻を偽装したい場合など)。 2016.08.18 CentOSWEB+DB開発Windows